2020年2月29日土曜日

鯨統一郎『タイムメール』第3話「大穴に賭けろ!」

【ネタバレ】鯨統一郎『タイムメール』第3話検証


タイムメール第3話の差異になります。
細かい設定の変更点もいくつかあり、見比べると面白いです。
ぜひ、補足説明も参照ください。

以下、ネタバレ含みますので作品読了後にご確認ください。


2020年2月28日金曜日

鯨統一郎『タイムメール』 第2話 無視されたメッセージ

【ネタバレ】鯨統一郎『タイムメール』検証


『タイムメール』第2話になります。

まずタイトルが、“無視されたメール”から“無視されたメッセージ”に変更されています。ケータイからスマホへ変更されているためですね。

以下ネタバレ含みますので作品読了後にご確認ください。


2020年2月27日木曜日

鯨統一郎『タイムメール』第1話 言えなかった告白 後編

【ネタバレあり】鯨統一郎『タイムメール』検証


『タイムメール』第1話後編を検証します。

第1話の主人公たちは、「星城大学」の学生なので、今後の作品にも出てくる人物もいます。個人的に星城大学がどのような規模の私立大学なのか知りたいですね。おおよその立地場所の記載はありましたが、学生数、学部数など…。「星城高校」もありますし。

以下ネタバレ含みますので作品読了後にご確認ください。


2020年2月26日水曜日

鯨統一郎『タイムメール』第1話 言えなかった告白 前編

【ネタバレあり】鯨統一郎『タイムメール』検証


鯨統一郎作品『タイムメール』の第一話の考察になります。
今回、量が多いので前後編にわけています。

以下、ネタバレ含みますので作品読了後にご確認ください。

2020年2月25日火曜日

鯨統一郎『タイムメール』雑誌版と文庫版

【ネタバレあり】鯨統一郎『タイムメール』

・鯨統一郎の作品『タイムメール』について書きます。

・『タイムメール』とは「ゲッサン」(月刊少年サンデー)に連載されていたオムニバス小説です。文庫巻末に“時代背景を現代に合わせるなど大幅に加筆修正し、文庫化”とあり、氏にしては珍しいなと思い、雑誌と文庫版の違いが気になったので調べました。


2020年2月24日月曜日

ブログはじめます

こちらのブログには読んだ本について色々書こうと思います。

提灯記事にならないように心がけます。
恐らく鯨統一郎の著書についてが多くなりそうな気がします。
しばらくは別のブログに書いたものを引っ越しさせようと思います。

よろしくおねがいします。

『カフカ、大阪を歩く』

私は大阪という都市にいる。正確には「大阪市中央区」と呼ばれる区画に分類される場所らしい。なぜここにいるのか、正確な経緯は思い出せない。おそらく、あの不快な医師が「気分転換になる」と言っていた気がする。だが、誰の気分を、どこへ転換するというのだ? 朝、私は「なんば」という場...